「山で遊ぶネイチャーゲーム」開催!
2017年04月23日

今日はとってもいい天気で気持ちよかったですね!
そんな日に子供たちと「山で遊ぶネイチャーゲーム」に参加(^-^)
30名ほどの参加者!
皆さん、ネイチャーゲームって参加したことあります?
まぁ子供がキャッキャ♪できる程度だろうと思ってた僕ですが、僕が本気で楽しんでしまいました(';')
実際何をするのか???
一部ご紹介ですが
〇「動物」が描いてあるカードを背中に貼り、周りの人にヒントをもらい、自分の背中のカードの動物を当てるゲーム
〇「むらさきの花」や「素っ裸の木」などのお題が書いてある紙をもらい、実際、山の中を探検しお題を探すゲーム
など。
僕が、こどもほったらかしで夢中になってしまったのは
10メートルくらいの山の斜面に「人工物(偽物の緑の葉っぱ・作り物の蜘蛛など)」を隠していて、探すゲーム。しかし見つけても、指ささない声に出さない。人工物の数を、妹尾先生に小声で伝え、全部見つけられてたらクリアゲーム
最初の答えは10個…これは余裕やんと思うと
「まだまだ!」と言われ|д゚)
次は13個!
「もうちょいある!」( ゚Д゚)
次は15個!
「おしい!」(;O;)
答えは16個。
最後の一つは探し出せず…((+_+))
答えを聞くと最後のは「木製洗濯ばさみ」!
小学生はみんな見つけてたみたいです。
こんな感じで、山は楽しいの再発見!
皆さんも、いつもとは違う休日を体験してみてはいかがですか?(^^)